(退職前日、送別会をしてくれた金ちゃん。本当に本当にありがとう!!)
みなさん、中途半端なままブログ放置してすいません!!
佐々木は26日に完全に一関に移りました。バタバタと引っ越しの開封作業をしたりなんだりかんだりで、あっという間に新しい年度を迎えようとしています。
今年度中にちゃんとブログも締めくくろうと思いながら、新しい家のネット回線の工事がまだ順番待ち状態で、なかなか更新できずにいました。
メール関係もお返事ができない状態で、本当にごめんなさい…
4月3日が工事の予定なので、ネット開通したらちゃんとメール返します!!
私も明日から新しい仕事が始まります。今までとは全く違うジャンルなのでかなり緊張しています。
実は私、明日、結婚(入籍)もします(笑)
いきなりすいません…(笑)
寿退社だと思われたくなくて内緒にし続けようかと思いましたが、やっぱりみなさまには本当にお世話になったので、ちゃんと報告します(笑)
馬車の相方が本格的に馬の道に入ってくれることになり、私は当面は務めに出て、相方が私の実家で修行しながら凛を調教していく、という感じです。
私も土日は実家で凛や他のお馬たちにお勉強させていただきます。
馬車ブログでも書きましたが、黒石で馬車屋として独立することも考えました。ただやっぱり一番の問題が自分たちの経験不足と、飼育環境の悪さだったので、凛のことを考えるならきちんと環境の整った場所に行こう、という決断でした。
こけしに関係ない話ばかりすいません!!とりあえず現在に至るイキサツでした。
……いったいどうやってこの場でみなさんにお別れして良いものか、正直まとまっていません。
こけしの世界から離れるわけではないので大きなお別れという感じもせず…
このブログ自体がどうなるのかは、山田に任せてありますが、しばらく手がつけられないだろうという話でした。
完全に閉鎖することはないでしょうから、みなさまにはこれからもカタログ的な感覚で使い続けていただければ嬉しいです。
私にとってはみなさんとの思い出がたっぷりつまった、本当に文字どおり『こけし絵日記』です。
嬉しかったこと、楽しかったこと、辛かったこと、悔しかったこと、いろんな思いがぐちゃぐちゃに詰まってます。
辞めると報告してから、たくさんの方からたくさんのものをいただきました。
私の人生の中でこんなにもいただきものをすることはこれきりないでしょう!!それくらいたくさんのみなさまに愛をいただきました…泣
(上の写真に載ってないものもいっぱいあります、写真に写ってないものを送ってくださったみなさま、たぶんちゃんと受け取ってますのでご安心くださいね!!)
どれもこれも本当に嬉しかったのですが……志田菊宏工人ー!!まさかのプレゼント、本当に本当にありがとうございました!!泣
こけしはもちろんですが、同封されていたお手紙が嬉しくて嬉しくて、何度も何度も何度も何度も読みました!泣
一生大事にします!!泣
そしてみなさま……
改めて、本当にありがとうございました。こけしの楽しみ方や奥深さを教えてくれたのはみなさんです。
楽しかったー!!
今はただそれだけです。
本当に楽しかった…!
でも、過去形にはしません!!
津軽こけし館はまだまだこれからも頑張っていきますし、私も私のポジションからできる『楽しいこと』を探して続けていきます!!
常に現在進行形で行きましょう!!
山田部長、さっちゃん、ゆみこさん、こけし館のこと、どうかどうかよろしくお願いします!!
そして応援してくれるみなさんに『応援してきて良かった』と言わせ続けてくださいね!!
そうそう、みなさまからのアドバイスをもとに、とりあえずTwitterだけはじめました(まだ何もつぶやいてないですが)。『Makie Sasaki 』で検索すれば出てくると思いますので、良ければフォローしてやってください!!
ただいま土湯こけし祭りに行くミニツアーも頭の中で計画中です(笑)とにかく産地主導の産地を盛り上げるための活動を頑張っていきたいと思いますので、どうかみなさま今後ともよろしくお願いいたします!!
大好きなこけし館。5年後、10年後、今と変わらず、いや、今よりもっとみなさんを楽しませてくれていることを期待しています。
本当に本当にありがとうございました!!
またいつかどこかで……!!
2013年3月31日
佐々木牧恵
追伸
チャリティーこけし、今年もたくさんのみなさまにご賛同いただいているようで本当に嬉しいです。この活動に関しては私が宮古さんとのやり取りなどを続けますので、たまにでしゃばって出てくることをお許しください!苦笑